ダイヤモンドより輝くモアサナイト・リングならコレ

ダイヤモンド価格高騰の裏事情を語る白石社長のインタビューを考察してみた

diamond_rising-price_720x300コラム
この記事は約3分で読めます。
若い女性

銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドを運営する親会社の白石社長がTVに出演してダイヤモンドが高騰している業界の裏事情について話していたと聞きました。TV見れていないので、内容を教えてください。

ダイヤモンド価格の高騰が話題になっていますよね?

上記のようなダイヤモンドが高騰している業界の裏事情のTV番組の内容を教えてほしいという質問について、回答をしたいと思います。

結論:ダイヤモンド価格高騰の裏事情を語る白石社長のインタビューを考察してみた

diamond_rising-price_720x300
引用元:YouTube https://youtu.be/H8P3zxgy6eE

結論から書くと、ダイヤモンド価格の高騰の影響は一般消費者レベルまで降りてきており、今後さらに高騰していく可能性があります。

2021年11月下旬あたりからダイヤモンド取引所の価格は全体的に高騰しています。

ロシアのウクライナ侵攻を発端として、アメリカのバイデン政権はロシアのダイヤモンドの輸入を禁止しました。

この動きは世界的に広がっていくのではないでしょうか。

世界のダイヤモンド採掘シェアの35%を占めると言われるロシア産ダイヤモンドの仕入れボイコットが世界的に広がる流れになれば、品不足からダイヤモンド価格のさらなる高騰が予想されます。

銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドを運営する親会社の白石社長の解説:ダイヤモンド価格高騰の裏事情

2022年4月13日放送分のテレビ朝日の「グッド!モーニング」という番組で、銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドを運営する親会社の白石社長がダイヤモンド価格高騰の裏事情を語ってくださっています。

銀座中央通りにある「アルティメイト ダイヤモンドシライシ」で白石社長はインタビューに答えていました。

白石社長の解説を要約してみました。

白石社長のダイヤモンド価格高騰の裏事情の解説を要約
①2022年5月に入荷予定のダイヤモンドは以前より仕入れ価格が20%上昇している。
3,500万円で仕入れ済の2.013カラット/Dカラーのダイヤモンドルースを取り出し、今買えば 5,000万円の価値になっていてもおかしくない。
③ロシアを排除する動きの中でロシア鉱山からの供給が止まることから、ダイヤモンド価格が高騰する。
④ティファニーは2022年3月にロシア産の調達を中止。シライシも仕入れを中止する意向。
⑤政情不安時は、持ち運びな容易なダイヤモンドは現物資産として価格が高騰する。欧州では資産凍結される人は現金を現物資産としてダイヤモンドに換えている。

YouTube動画:ダイヤモンド価格高騰の裏事情を語る白石社長のインタビューを考察してみた

YouTubeで見つけた動画を掲載しておきます。

侵攻の余波・・・ダイヤも高騰“業界の裏事情” 10年前の指輪「高く売れた」(2022年4月13日)

動画は削除されました。

まとめ:ダイヤモンド価格高騰の裏事情を語る白石社長のインタビューを考察してみた

いかがでしたでしょうか。

ブライダルジュエリー専門店を運営している社長が、2022年5月に入荷予定のダイヤモンドは以前より仕入れ価格が20%上昇していると語っています。

今のロシア情勢を考慮すると、これから品不足が発生する流れが加速することで、さらなるダイヤモンド価格が高騰していく可能性が高まるのではないでしょうか。

世界中の富裕層は今ダイヤモンドを買っています。

投資用のダイヤモンドとは、1.0カラット以上の4C最高グレードのダイヤモンドルースです。

GIA(米国宝石学会)のような世界的な鑑定機関が鑑定したものであれば、国際的に通用する資産価値になります。

あなたが富裕層の人で、余剰資金をお持ちであれば、資産防衛の一環としてダイヤモンド投資を検討してみる価値があるのではないでしょうか。

皆さまのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「役に立った!」と思ったら、SNSシェアしていただけると嬉しいです。

【頂点】天然ダイヤモンドルース 1.01ct Dカラー FL Type2a エメラルドカット GIA鑑定書付 / フローレス 1カラット

何事にもその頂点というものが存在します。最も美しいもの、最も優れたもの、最も高価なもの、最も稀少なもの。多種多様にわたるダイヤモンドの場合、その美しさの観点は様々ですし、価値の捉え方も一様ではない。しかし、その頂点の一つは、まちがいなくこの、Dカラー フローレス タイプ2aです。Dカラーは、何も混じらない無色の最高のカラー。フローレスは、内包物の全くない最高の透明度。内包物の全くない澄み切った輝きは、ダイヤモンドの美しさの一つの頂点と言ってよいでしょう。やはり最後にたどり着くのは、このグレードなのでしょうか。

【頂点】天然ダイヤモンドルース 1.01ct Dカラー FL Type2a エメラルドカット GIA鑑定書付 / フローレス 1カラット

【ブルーダイヤモンド】GIA・CGL鑑定書付 0.312ct Fancy Blue VS1 Type2B ペアシェイプカット ダイヤ

その稀少性と美しさから、海外のジュエリーコレクターやセレブたちが注目するアイテムとなっている「ファンシーカラーダイヤモンド」。その中でも特に希少性が高く、その神秘的なカラーの魅力も相まって、極めて特別な存在感を持つのがブルーダイヤモンドです。
2016年5月18日、「オッペンハイマー・ブルー」と名付けられた大粒で希少なブルーダイヤモンドがスイスのジュネーブでクリスティーズのオークションにかけられ、5683万7000スイスフラン(約63億4000万円)で落札されました。これは宝石としては史上最高額でした。

【ブルーダイヤモンド】GIA・CGL鑑定書付 0.312ct Fancy Blue VS1 Type2B ペアシェイプカット ダイヤ

【GIA・CGL鑑定書付】【頂点】天然ダイヤモンドルース 0.312ct Dカラー FL 3EX H&C / フローレス トリプルエクセレント ハートアンドキューピッド 0.3ct 0.3カラット

何事にもその頂点というものが存在します。その頂点の一つは、まちがいなくこの、Dカラー フローレス トリプルエクセレントカットです。Dカラーは、何も混じらない無色の最高のカラー。フローレスは、内包物の全くない最高の透明度。トリプルエクセレントは最高の輝きを約束するカット。内包物の全くない澄み切った輝きは、ダイヤモンドの美しさの一つの頂点と言ってよいでしょう。やはり最後にたどり着くのは、このグレードなのでしょうか。

【GIA・CGL鑑定書付】【頂点】天然ダイヤモンドルース 0.312ct Dカラー FL 3EX H&C / フローレス トリプルエクセレント ハートアンドキューピッド 0.3ct 0.3カラット

この記事を書いた人
サヅカ

モアサナイト・ジュエリー エバンジェリスト。元SEの経営者。ハイジュエラー研究家。華やかに着飾った女性が好きです。ハイジュエリーブランドのオススメ商品を紹介するブログを運営。国内IT系の上場会社でPG/SE/PMとして30年ほど勤務。2014年に特許を発明し出願した実績を持ちます。

詳細なプロフィールはこちら

サヅカをフォローする
コラム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サヅカをフォローする
スポンサーリンク
blank
サヅカブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました