
2023年3月頃にティファニーで婚約指輪と結婚指輪を購入する予定です。ティファニーは2022年12月5日に値上げしたって聞きましたけど、当分再値上げはないですよね?教えてください。
ティファニーの婚約指輪や結婚指輪って、おしゃれな大人の女性のあこがれですよね?
最近はハイブランドの値上げラッシュが続いているので、再値上げが気になりますよね?
上記のようなティファニーの再値上げの予定を教えてほしいという質問にお答えします。
結論:ティファニーの値上げ(価格改定)2023年2月2日(木)より実施予定(公式発表あり)
ティファニーは、2023年2月2日(木)から一部商品を除き価格が改定される予定です。
価格改定って告知していますけど、昨今の社会情勢を考えたら値上げですよね?
下記の通り、ティファニーの公式サイトのトップページに案内が出ています。
当初は2023年2月1日(水)から価格改定と公式発表されていましたが、1日ずれて2月2日(木)に変更になっています。社内調整が入ったようです。
ネットで値上げ率を調べてみたら、平均して約8%値上げされるとの情報がありました。(不確定情報)
引用元:ティファニー公式サイト https://www.tiffany.co.jp/
拡大してみます。
引用元:ティファニー公式サイト https://www.tiffany.co.jp/
2022年を振り返ってみると、当サイトが認識しているだけでも、ティファニーは3回値上げをしています。
1回目の価格改定が2022年8月8日(月)に行われていて、2回目が1か月後の2022年9月5日(月)でした。
3回目の価格改定は、直近の2022年12月5日(月)です。
ティファニーのエタニティリング 価格改定後の値段を調査してみた(2022年12月6日時点)
価格改定前と改定後で商品ごとの値上げ率を比較してみました。(9個の商品)
2022年12月3日時点(値上げ前)と2022年12月6日時点(値上げ後)の価格を比較しています。
調査対象の商品の値上げ率は4%台前半から6%台前半の範囲内でした。
高額な商品ほど値上げ率は高かったです。
他社ハイブランドの動向
他社ハイブランドも軒並み値上げラッシュしています。
同じLVMHグループのブルガリは、2023年1月上旬に一部商品の価格改定を予定しています。
リシュモン・グループのカルティエは、2022年11月15日から価格改定を実施しています。
ヴァンクリーフ&アーペルも値上げしていて、2022年10月18日(火)に価格改定を実施済みです。
ダイヤモンド価格の状況
ダイヤモンド価格の状況ですが、GIA 4Cハイグレード(Dカラー/IFクラリティ以上)は相変わらず高止まりしています。(2022年12月26日時点)
0.3カラットの小さいルースでも値上がりを続けています。
0.3カラットの場合ですが、4Cグレードが低いVS1/VS2/SIクラリティになると値崩れを起こしていて、1年前より安いです。Gカラーだと1年前と同じ価格帯まで戻してきています。
まとめると、ハイブランドが扱うダイヤモンドは4Cハイグレードなので、現在の状況では商品価格の値下げは期待できないでしょう。
輸送費に関連するガソリン価格は高止まりしたままですし、物価高騰の波がしばらく続くのではないでしょうか。
であるならば、ティファニーの婚約指輪や結婚指輪がほしい人は、早めに手に入れておいた方がいいです。
まとめ:ティファニーの値上げ(価格改定)2023年2月2日(木)より実施予定(公式発表あり)
いかがでしたでしょうか。
ティファニーは、2023年2月2日(木)から一部商品を除き価格が改定される予定です。
公式サイトでアナウンスされていました。
値上げは消費者にとってキツイですから、少しでもお得に手に入れてください。
でも昨今の世界的なインフレの社会情勢では仕方ないのかも知れません。
2023年3月以降も再値上げの可能性があり得ると考えられますので、ほしい人は早めに購入した方がいいのではないでしょうか。
ご予算の範囲内で、最高のティファニーの婚約指輪・結婚指輪が見つかることを願っています。
皆さまのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「役に立った!」と思ったら、SNSシェアしていただけると嬉しいです。
コメント