ダイヤモンドより輝くモアサナイト・リングならコレ

カルティエの婚約指輪の値段を調査してみた(2022年8月)

cartier_engagement-ring_price_202208_800x598コラム
この記事は約10分で読めます。

あこがれのカルティエで婚約指輪の購入を検討しています。各モデル商品の価格帯を教えてください。あと2022年7月29日に値上げがあったと聞きましたけど、どの程度の値上がりだったのか教えてください。

上記のようなカルティエ 婚約指輪の各モデル商品の価格帯を教えてほしい、2022年7月29日の値上げ率を教えてほしいという質問にお答えします。

この記事は、2022年8月1日時点の情報をもとに書いています。

スポンサーリンク

追記:カルティエの婚約指輪 コレクション別の価格帯を調査してみた(2023年1月時点)

2023年1月時点のカルティエ 婚約指輪の各コレクション商品の最新価格帯を調査してみました。

2023年1月時点の相場ですと、カルティエの婚約指輪は最安37万円台から購入できます。

高額商品ですと、4カラット以上の商品で5000万円以上します。

スポンサーリンク

結論1:カルティエの婚約指輪の値上げ率

カルティエの婚約指輪の値上げ率は商品モデルにより異なっていました。

ほぼ値上がりがなかったモデルもあれば、約10%以下の値上がりだったモデル、約18%の値上がりだったモデル、約20%の値上がりだったモデルがあったりとさまざまでした。

0.5カラットの商品モデルですと、約9万円から18万円の範囲の値上がりでした。

スポンサーリンク

結論2:カルティエの婚約指輪の価格帯

カルティエ 婚約指輪の各モデルごとの最安価格は下記の通りです。

カルティエの婚約指輪を安い順に並べてみました。

1895エタンセル ドゥ カルティエLOVEバレリーナデスティネトリニティ ルバンの順番です。

2022年8月の相場ですと、カルティエの婚約指輪は30万円以内では買えません。

ダイヤモンド価格が高騰している影響です。

でも40万円以内なら買えます。

「1895」なら37万円台から買えますし、「エタンセル ドゥ カルティエ」なら41万円台から買えます。

商品名最安価格
189537万円台(0.23カラット)
エタンセル ドゥ カルティエ41万円台(0.18カラット)
LOVE52万円台(0.23カラット)
バレリーナ123万円台(0.50カラット)
デスティネ125万円台(0.50カラット)
トリニティ ルバン165万円台(0.50カラット)
スポンサーリンク

カルティエの婚約指輪には6種類のモデルがある

カルティエの婚約指輪には6種類のモデルがあります。

エタンセル ドゥ カルティエ リング、LOVE、ソリテール1895、バレリーナ、カルティエ デスティネ、トリニティ ルバンの6種類です。

スポンサーリンク

エタンセル ドゥ カルティエ

etincelle_de_cartier_ring_590x498
引用元:https://www.cartier.jp/

シンプル、フェミニン、モダン。「エタンセル ドゥ カルティエ」は、控え目で洗練されたパヴェダイヤモンドのコレクション。ブライダルジュエリーとして、または重ね着けしやすいファッションジュエリーとして、時を超えてカルティエのエレガンスを表現する繊細なクリエイションです。
引用元:https://www.cartier.jp/

エタンセル ドゥ カルティエは低価格帯の商品です。

リング枠はパヴェダイヤモンドから選べます。

0.18カラットで41万円台です。

各カラットにおいて、2022年7月に調査した時とほぼ同じ価格帯でした。

商品名価格4Cグレード
(カラット/カラー/クラリティ)
エタンセル ドゥ カルティエ ソリテール リング413,490円0.18/F/VS2
エタンセル ドゥ カルティエ ソリテール リング507,980円0.23/E/VS2
エタンセル ドゥ カルティエ ソリテール リング620,180円0.31/H/VVS2
エタンセル ドゥ カルティエ ソリテール リング646,580円0.3/F/VVS2
エタンセル ドゥ カルティエ ソリテール リング799,700円0.4/H/VS1
スポンサーリンク

LOVE

love_solitaire_589x478
引用元:https://www.cartier.jp/

1970年代のニューヨークで生まれた「LOVE」コレクションは、自由な愛のシンボルです。
引用元:https://www.cartier.jp/

リング枠はホワイトゴールド、もしくはピンクゴールドから選べます。

4Cグレードが0.5/H/VS2と同じ商品で比較して、2022年7月の調査では901,890円だったものが2022年8月の調査では1,080,640円と大幅に値上がりしていました。

約20%の値上がりで+18万円弱くらいです。

商品名価格4Cグレード
(カラット/カラー/クラリティ)
LOVE ソリテール リング523,820円0.23/E/VS1
LOVE ソリテール リング663,740円0.30/F/VVS2
LOVE ソリテール リング708,620円0.35/F/VS1
LOVE ソリテール リング801,020円0.40/H/VS1
LOVE ソリテール リング1,080,640円0.50/H/VS2
スポンサーリンク

ソリテール1895

solitare_1895_592x493
引用元:https://www.cartier.jp/

1世紀以上カルティエのシグネチャーであり続け、タイムレスな魅力を放つ「ソリテール 1895」リング。
引用元:https://www.cartier.jp/

4本爪が特長のリングです。

リング枠のデザインはプラチナ、パヴェダイヤモンド、イエローゴールド、ピンクゴールドから選べます。

2022年7月時の調査ではイエローゴールドで価格調査してみたのですけど、今回はプラチナで調査してみました。

4Cグレードが0.5/H/VS2と同じ商品で比較して、2022年7月の調査(イエローゴールド)では791,780円だったものが2022年8月の調査(イエローゴールド)では935,000円に値上がりしていました。

約18%の値上がりで+14万円くらいです。

イエローゴールドよりプラチナの方が高価になるのですけど、4Cグレードが同じ0.5/H/VS2でプラチナの場合は954,250円でした。

イエローゴールドとプラチナの価格差は2万弱しかありませんでした。

商品名価格4Cグレード
(カラット/カラー/クラリティ)
1895 ソリテール リング379,500円0.23/E/VS2
1895 ソリテール リング954,250円0.50/H/VS2
1895 ソリテール リング3,003,000円1.03/F/VS1
1895 ソリテール リング8,316,000円2.01/H/VS2
1895 ソリテール リング10,626,000円2.51/H/VS2
スポンサーリンク

バレリーナ

ballerine_solotaire_590x488
引用元:https://www.cartier.jp/

バレエからインスピレーションを得た、カルティエの象徴的な「バレリーナ」セッティングは、気品、調和、そして均衡を想起させます。
引用元:https://www.cartier.jp/

リング枠のデザインはプラチナ、パヴェダイヤモンド、ピンクゴールドから選べます。

今回はパヴェダイヤモンドの商品価格を調査してみました。

4Cグレードが0.5/H/VS2と同じ商品で比較して、2022年7月の調査では1,110,890円だったものが2022年8月の調査では1,234,750円に値上がりしていました。

約11%の値上がりで+12万円くらいです。

商品名価格4Cグレード
(カラット/カラー/クラリティ)
バレリーナ ソリテール1,234,750円0.5/H/VS2
バレリーナ ソリテール1,325,500円0.50/F/VS1
バレリーナ ソリテール2,744,500円1.03/H/VS1
バレリーナ ソリテール3,311,000円1.03/F/VS1
バレリーナ ソリテール8,646,000円2.01/H/VS2
スポンサーリンク

カルティエ デスティネ

cartier_destinee_solitaire_590x494
引用元:https://www.cartier.jp/

ブリリアントカット ダイヤモンドの優美な光の輪が特徴の、デスティネのセッティング。
引用元:https://www.cartier.jp/

カルティエ デスティネはパヴェダイヤモンドのリング枠デザインです。

4Cグレードが0.5/H/VS2と同じ商品で比較して、2022年7月の調査では1,165,890円だったものが2022年8月の調査では1,254,000円に値上がりしていました。

約7.5%の値上がりで+9万円弱くらいです。

商品名価格4Cグレード
(カラット/カラー/クラリティ)
カルティエ デスティネ ソリテール リング1,254,000円0.50/H/VS2
カルティエ デスティネ ソリテール リング2,761,000円1.03/H/VS1
カルティエ デスティネ ソリテール リング3,327,500円1.03/F/VS1
カルティエ デスティネ ソリテール リング8,646,000円2.01/H/VS2
カルティエ デスティネ ソリテール リング10,956,000円2.51/H/VS2
スポンサーリンク

トリニティ ルバン

trinity_ruban_solitaire_591x492
引用元:https://www.cartier.jp/

センターストーンを2本のダイヤモンドのリボンで包み込んだ「トリニティ ルバン」の独創的なセッティングは、新郎新婦が手を握り合うハンドファスティングという伝統的な結婚式の儀式からインスピレーションを得ています。
引用元:https://www.cartier.jp/

リング枠はパヴェダイヤモンドから選べます。

4Cグレードが0.5/H/VS2と同じ商品で比較して、2022年7月の調査では1,553,640円だったものが2022年8月の調査では1,658,250円に値上がりしていました。

約6.7%の値上がりで+10万円くらいです。

商品名価格4Cグレード
(カラット/カラー/クラリティ)
トリニティ ルバン ソリテール1,658,250円0.50/H/VS2
トリニティ ルバン ソリテール2,178,000円0.71/F/VS2
トリニティ ルバン ソリテール3,388,000円1.03/H/VS1
トリニティ ルバン ソリテール3,954,500円1.03/F/VS1
トリニティ ルバン ソリテール9,372,000円2.01/H/VS2
スポンサーリンク

まとめ:カルティエの婚約指輪の値段を調査してみた(2022年8月)

いかがでしたでしょうか。

カルティエの婚約指輪の値上げ率は商品モデルにより異なっていました。

ほぼ値上がりがなかったモデルもあれば、約10%以下の値上がりだったモデル、約18%の値上がりだったモデル、約20%の値上がりだったモデルがあったりとさまざまでした。

0.5カラットの商品モデルですと、約9万円から18万円の範囲の値上がりでした。

カルティエは20022年5月初旬と7月末に値上げしましたけど、今は世界的にインフレの波が来ていますからそう簡単にもとに戻るとも思えません。

ということは、これはあくまで私の個人的な見方ですけど、2022年11月や12月あたりに再度の値上げがあってもおかしくないのではないでしょうか。

カルティエの婚約指輪がほしい人は早めに手に入れた方がよいではないでしょうか。

ご予算の範囲内で、最高の婚約指輪が見つかることを願っています。

皆さまのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「役に立った!」と思ったら、SNSシェアしていただけると嬉しいです。

この記事を書いた人
サヅカ

モアサナイト・ジュエリー エバンジェリスト。元SEの経営者。ハイジュエラー研究家。華やかに着飾った女性が好きです。ハイジュエリーブランドのオススメ商品を紹介するブログを運営。国内IT系の上場会社でPG/SE/PMとして30年ほど勤務。2014年に特許を発明し出願した実績を持ちます。

詳細なプロフィールはこちら

サヅカをフォローする
コラム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サヅカをフォローする
スポンサーリンク
blank
サヅカブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました