ダイヤモンドより輝くモアサナイト・リングならコレ

人気のモアサナイトのリングを買ってみた(女性モニタ様 体験レビュー)

moissanite-rubiasmr-review_01_720x596レビュー
この記事は約7分で読めます。
若い女性
若い女性

モアサナイトのリングに興味があります。リアルな普段使いの感想レビューが聞きたいです。体験談をご存じでしたら教えてください。

モアサナイトって、虹色の輝きが美しいですよね?

上記のようなモアサナイトのリングに興味があり、リアルな普段使いの体験談を教えてほしいという質問について、回答をしたいと思います。

今回の記事では、私がネットでモアサナイトのリングを購入しています。

それをネットでモニタ様募集をして、20代の女性に普段使いしていただき、感想を聞いています。

モアサナイトのリングのリアルな普段使いの体験談がわかります。

スポンサーリンク

人気のモアサナイトのリングを買ってみた(女性モニタ様 体験レビュー)

モアサナイトのリングをネットで購入

人気急上昇中のモアサナイトのリングをネットで購入してみました。

もちろん適当にお店を選んで買ったわけではなく、品質が高そうな信頼できそうなお店を探して購入しています。

商品到着後、検品のために1分間ほど、リングケースを開けてご対面してみました。

リングケースを左右に動かしてみると、輝きが凄いですよ。

虹色のファイヤが出ています。

肉眼では安っぽさやチープさはまったく感じないし、高級感があります。

肉眼で見る限りキラキラ輝いて美しいです。

GRAの鑑定書付き

moissanite-rubiasmr-review_02_720x540

GRAという国際的には無名の鑑定機関の鑑定書と保証ID付きのカードが添付されていました。

世界的に有名で権威があるダイヤモンドの鑑定機関のGIA(米国宝石学会)の名前とロゴと模倣しているようです。

GRAとは、Global Gemological Research Academy の略です。

moissanite-rubiasmr-review_03_720x960

今回購入したモアサナイトのリングに添付されていた鑑定書の評価は下記の通りです。

モアサナイトの鑑定結果(グレーディング・レポート)
・モアサナイト 1.0カラット
・カット形状:ラウンドブリリアント
・カット(研磨技術):3EX H&C(トリプルエクセレント ハート&キューピット)「Excellent」
・カラー(色合い):D「Colorless(無色)」
・クラリティ(透明度):VVS1「Very Very Slightly Included(ごくごくわずかな内包物)」
・蛍光性:None

GIA 4C基準の鑑定評価結果は、とても素晴らしいものでした。

GRAはGIAではないので、鑑定機関としては国際的な権威はないですけど、商品自体のクオリティは目視ではキラキラ輝いていて美しかったです。

スポンサーリンク

モアサナイト・リングの普段使い女性モニタ様をネットで募集

男性の私がモアサナイトのリングを普段使いしてレビューしても参考にならないと思いましたので(苦笑)、ネットで女性のモニタ様を募集させていただきました。

最初は応募条件として30日間連続にしてみたのですが、敷居が高すぎるのでは?と考え直し5日間に変更させていただきました。

速攻で多数の方からモニタご応募をいただき、早々に締め切りさせていただきました。

ご応募いただいた方々、ありがとうございました。

スポンサーリンク

モアサナイト・リングの普段使い女性モニタ様の体験レビュー

今回の商品モニタは、るびASMR様にお願いしています。

手持ちのキュービックジルコニアとモアサナイトで輝きを比較していただいたところ、下記の感想を頂戴しました。

キュービックジルコニアとモアサナイトの輝きの比較
・キュービックジルコニアは、白っぽく控えめな輝き。
・モアサナイトは、クリアにギラギラと輝いています。

手持ちの天然ダイヤモンドとモアサナイトで輝きを比較していただいたところ、下記の感想を頂戴しました。

0.3カラットの天然ダイヤモンドと1.0カラットのモアサナイトの輝きの比較
・モアサナイトの方が天然ダイヤモンドよりキラキラ輝いています。

正直な感想を頂戴しました。

正直な感想
・天然ダイヤモンドより安価だからこそ、枠の作りが微妙な商品もありそうなので確認が必要である。
・身に着けた時に感じる高揚感や特別感が少ない。

モアサナイトをおすすめできる方について言及いただきました。

モアサナイトをおすすめできる方
とにかく安く、キラキラ輝くジュエリーが欲しい方
・キュービックジルコニアでは満足できない方
・ジュエリーを資産と考えない方
・トラベルジュエリーが欲しい方






スポンサーリンク

まとめ:人気のモアサナイトのリングを買ってみた(女性モニタ様 体験レビュー)

いかがでしたでしょうか。

モアサナイトは虹色の輝きが素晴らしいので、普段使いのファッションジュエリーに最適です。

婚約指輪や結婚指輪の購入を検討なさっている場合は天然ダイヤモンドをおすすめしますが、普段使いでジュエリーを楽しみたいならモアサナイトをオススメします。

もちろんモアサナイトであることを納得したうえで、婚約指輪や結婚指輪としてモアサナイトを選ぶのもアリだと思います。

皆さまのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「役に立った!」と思ったら、SNSシェアしていただけると嬉しいです。

【モアサナイトリング】Pt900 K18 18金 計1.32カラット Dカラー モアサナイト エタニティー リング 指輪 ( レディース エタニティーリング ダイヤモンド 類似石 プラチナ ゴールド 金 誕生日プレゼント 女性 プレゼント 金属アレルギー 母の日 ギフト )

【モアサナイトリング】Pt900 K18 18金 計1.32カラット Dカラー モアサナイト エタニティー リング 指輪 ( レディース エタニティーリング ダイヤモンド 類似石 プラチナ ゴールド 金 誕生日プレゼント 女性 プレゼント 金属アレルギー 母の日 ギフト )

この記事を書いた人
サヅカ

モアサナイト・ジュエリー エバンジェリスト。元SEの経営者。ハイジュエラー研究家。華やかに着飾った女性が好きです。ハイジュエリーブランドのオススメ商品を紹介するブログを運営。国内IT系の上場会社でPG/SE/PMとして30年ほど勤務。2014年に特許を発明し出願した実績を持ちます。

詳細なプロフィールはこちら

サヅカをフォローする
レビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サヅカをフォローする
スポンサーリンク
blank
サヅカブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました